伊勢観光活性化プロジェクト おかげさまの心

特集伊勢人に聞く写真便り伊勢歩きイベント情報

 

スポンサー動画CM募集中!

 


←前へ

 

次へ→

 

二見大祭しめなわ曳(びき)

 

2010/06/15

 

二見大祭しめなわ曳きは、夫婦岩に張り替えられる五本の大注連縄を木製奉曳車に載せ、木遣音頭、法螺貝の音に合わせて夫婦岩表参道を練り歩き、大注連縄を二見興玉神社に奉納する行事。

例年曜日に関係なく、二見興玉神社例大祭の宵宮である7月14日に開催される。(荒天時は、15日に延期。15日が荒天の場合は、16日に延期)
メイン会場は、伊勢市二見町の二見興玉(ふたみおきたま)神社周辺。
午後6時ごろ、近くのJR二見浦駅を出発。
神社の夫婦岩に張るしめ縄5本を奉曳車に載せ、神社までの参道約1.5キロを練り歩く。
当日参加可。海上花火も行われる。

(問)しめなわ曳実行委員会
三重県伊勢市二見町茶屋 茶屋区事務所内
tel 0596‐43‐2363(平日午前中のみ)

 

 

 

伊勢市

伊勢市観光協会

伊勢志摩観光コンベンション機構

伊勢商工会議所

伊勢観光活性化プロジェクト会議